こども園について

保育目標


                               




こころ からだ あたま


  この目標については、子どもたちの人間形成にとって極めて重要な基礎を培うために、
  その成長に合った保育目標としての心を育てています。


  本園は、幼稚園及び保育園の機能を有し、教育要領に基づいた一人ひとりの育ちを支える幼児教育をしております。


保育方針

「教わる」のではなく、遊びの世界から、自ら学ぶ力と豊かな心を育む

一人ひとりの個性を大事にし能力を育てていきます。

人間は誰でもその言葉の話されている環境さえあればその言葉を習得できます。
多言語の国では、公園で子供同士遊びながら、誰でも自然に多言語を覚えます。
ESG倉敷こども園では、加計グループ英数学館小学校(広島県福山市)の
「英語イマージョン」プログラムを導入し、赤ちゃんが自然と日本語を覚える環境に英語環境を融合することで、
今、社会で求められている国際感覚を持った「グローバルな人材」「広い視野を持ち、様々なことがらに興味関心を持って、失敗を糧に工夫する人」「多くの人と関わりながら、人の気持ちがわかる優しさを持った心豊かな人」の素地の養成を目指します。

21世紀を健やかに生きるため、
一人ひとりの個性を大事にし能力を育てていきます。

特色あるプログラム

ESG 倉敷こども園では、3つの基本プログラムに加えさらに「加計学園オリジナルプログラム」を体験できます 

英数学館小学校のイマージョンクラスって?

学校生活の半分以上は英語!

英数学館小学校ホームページ http://www.eisu-ejs.ac.jp/)

英数学館小学校(広島県福山市)イマージョンクラスでは、
学校生活の50~70%を英語に浸って過ごすことで、英語を話し、
聞き、読み、書くことができるようになります。
当園の英語イマージョンプログラムは、月曜日から金曜日まで毎日、年少児~年長児クラスの園児が対象となります。
(認可)小規模保育ルームの1・2歳児クラスについても、午後から英語の時間があります。

英語が好きになってしまう英語教育プログラム「ケンブリッジ英語」を採用しており、電子黒板を使って、月曜日から金曜日まで、ネイティブの先生やバイリンガルの先生たちと楽しく会話しながら、聞く、読む、書く、といった英語での表現力をバランスよく学びます。年長児クラスの園児は、ケンブリッジ英検(英検4級レベル)を12月に受験いたします。昨年度については、5名が英検4級レベルに認定されました。

「英語に浸って過ごす」英数学館小学校(福山市)の英語イマ−ジョンクラス幼児プログラム(3歳〜5歳)

石井式漢字教育って?

漢字で言葉を覚えると、言葉の理解度が高い

石井式漢字教育法は、教育博士石井勲先生が、長年の実践を通して提唱してきた「漢字で教える」幼児期の適時教育です。
漢字は一見複雑ですが、具体的な意味や内容を表しているので、幼児には絵を見るのと同じように理解されます。漢字仮名交じり文で本物の日本語にふれ、幼児の大好きな「繰り返し」を続けることで、学習が習慣となります。
石井勲先生の教育現場での実践に基づき、お話を聞く姿勢作り 「立腰」から、すべての学力の基礎となる国語力を身に付けます。
算数については、数の数え方、10の合成・分解、時計の読み方を学習します。


(認可)小規模保育ルームについては、2歳児クラスから始めます。

漢字で教える

「漢字で学ぶ」石井式漢字教育の教材を使った日本語教育

ボーネルンド社って?

ボーネルンド社って?ボーネルンドがプロデュースした遊び場

ボーネルンドは、あそびを通して子どもの成長を応援しようと、35年以上あそび環境を創り続けています。
ESG倉敷こども園では、親子でこころと頭とからだを使って遊べる室内遊び場「プレイルーム」で思いっきり遊べます。

「体操」年少児クラス以上
プレイルームで「マット運動」「とび箱」等の基礎的な運動を月2回「倉敷芸術科学大学のスポーツ施設 ヘルスピア倉敷」の先生に指導していただいております。

エアトラック


大きなトランポリンやボルダリング壁を設置。

「からだを使って遊ぶ」「あそびと教育」のボーネルンドが「倉敷初」プロデュース世界選りすぐりの遊び道具で遊べる空間



加計学園オリジナルプログラムについて

岡山理科大学 恐竜博物館見学 & おかやま理大うなぎ 餌やり体験
倉敷芸術科学大学 アートカリキュラム(加計美術館)
   〃     体育館・・・・運動会
   〃     ヘルスピア倉敷・・・親子スポーツ体験、年長児スポーツ体験、発表会 
     

よくあるごしつもん

入園手続について

現在、仕事をしていないのですが、入園は可能ですか?(認可外保育施設)

入園にあたって保護者の就労の有無にかかわらず、本園の保育目標、
保育方針に共鳴いただける保護者とお子様に広く門戸を開きます。

兄が入園している場合の弟の入園優遇制度はありますか?(認可外保育施設)

兄弟姉妹優遇制度については、以下のとおりとなります。

■兄弟姉妹納付金減免制度
入園料 同時期に在園する場合に限り、2人目以上のお子様の入園料を全額免除致します。
通常保育料 同時期に兄姉が在園している期間、その兄姉の保育料を規定の保育料から毎月5,000円を減額致します。
■兄弟姉妹優先入園制度
時期 9月1日~11月20日 願書必着
対象 ・入園時、既に兄弟姉妹が在園しているお子様。
・同時に2人以上の兄弟姉妹が入園するお子様。
必要書類 入園願書をご提出ください。
その他 この優先募集期間以外での申し込みについては、
この制度の扱いといたしませんのでご注意ください。
※ 納付金減免制度は適用されます。

途中入園について教えてください。(認可外保育施設)

定員に空きがある場合にのみ入園可能です。
月の途中からの入園でも、保育料等の日割りはございません。
申し込み後の入園手続の流れは4月入園と同様です。入園に係る費用については以下のとおりです。

入園時の費用 入園料(25,000円) + 保険料(800円)
入園月の費用 基本保育料、毎月必要となる費用(いずれも日割り計算はいたしません)

※兄弟姉妹で2人以上入園の場合、兄弟姉妹納付金減免制度が適用されます。

親子面接後に断られることはありますか?(認可外保育施設)

園の方針と保護者のお考えに大きな隔たりがある場合は、
入園について再度ご相談させていただく 場合があります。

費用について

制服や体操服はありますか?

年少児クラス以上は、体操服があります。
※(認可)ESG倉敷こども園 小規模保育ルームの2歳児クラス園児は、9月から体操服を着て登園します。

保育料の納入方法は現金集金ですか? 口座振替ですか?

原則、以下のとおりとなります。

入園時費用(入園料、途中入園保険料など) 銀行振込
毎月の費用(通常保育料、本代、雑費、おやつ代) 当月の銀行口座振替
  〃  (延長保育料、保育用品、注文弁当代) 翌月の銀行口座振替
臨時の費用(行事費、写真代など) 翌月の銀行口座振替

施設設備について

防犯対策はどうなっています?

入口はオートロックシステム、園の周囲に防犯カメラを設置しております。

どのような遊具がおかれていますか?

ボーネルンドの遊具などを採用しております。
床や壁の材質まで安全に配慮した仕様になっております。

屋内の固定遊具 エアトラック、ブロックモジュール、クライミングウォールなど
屋内の備品遊具 ボールプール
屋内のあそび道具 プレイハウス、ロールプレイコーナー
各部屋の遊び道具 各年齢にあわせた遊び道具を設置しています。

園全体について

インターナショナルスクールとは違うのですか?(認可外保育施設)

本園はインターナショナルスクールとは異なります。本園では、日本人としての自己確立をしながら、幼稚園教育を基本として、英語をツールとして操る国際人の素地を養うことを目指しております。

通常保育時間は8時~18時とありますが、延長保育について教えてください。
(認可外保育施設)

平日延長保育を希望される場合、朝7時30分~8時、夕方18時~19時まで受け入れ可能となっています。
月曜日から金曜日までの平日月極で申し込まれた場合、3,500円/30分、7,000円/60分、9,000円/90分、となります。都度申し込みの場合350円/30分の延長保育料が加算されます。

昼食については?(認可外保育施設)

基本的に、お弁当を持参して頂きます。
ご用意が難しい方は、330円(税込)/1日の用意も可能です。
アレルギーをお持ちのお子様は、申し訳ございませんがお弁当注文は対応できかねます。
前月までに、配布する用紙に記入して頂いて注文するようになります。
もし、ご注文されていて 欠席等でのキャンセルは、当日朝8時までにお申し出ください。
当日のご注文は、朝8時までお受けいたします。

クラス参観日等の行事は、送迎用駐車場が利用できますか?

駐車場は、送迎専用となっております
クラス参観日などの園行事は、近隣の有料駐車場か公共交通機関をご利用ください。

その他

家庭と園が連携して育てていきたいと思っていますが、家庭に望むことは何ですか?

子どもたちの望ましい成長には、規則正しい生活リズムや生活習慣を身につけることが大切です。
この点でご家庭のご協力を望んでおります。
また、本園の教育は家庭の教育と一体となってこそ、初めて有効なものとなります。
そのために、本園の教育方針・教育内容をご理解いただくとともに、家庭と園が連絡を取り合いながら進めて参ります。
英語イマージョンプログラムについては、お子様の英語について本園で十分な関わりを持ちますので、ご家庭では、お子様に正しい日本語を使用して関わっていただくことを望みます。

慣らし保育については?

(認可外保育施設)
年少児クラス以上については、概ね3日程度。

(認可)小規模保育ルーム
入園から概ね10日から2週間程度(お子様の状況により長くなる場合があります)、園での生活に慣れるための「慣らし保育」を行います。お子様が集団生活に慣れていく状況を見ながら、保育時間を2時間程度から徐々に延ばしていき、最終的には1日お預かりするための保育期間です。お子様にスムーズに保育施設の生活に慣れていただくために必ず実施していますのでご理解とご協力をお願いいたします。
★ 慣らし保育スケジュール ★
1~5日目 9時00分~11時00分登園  11時降園
6~8日目     〃          12時降園
9~11日目        〃          14時降園
12日目      〃         16時30分降園
※慣らし保育期間は、お子様の生活状況により長くなる場合もあります。

こども園でケガや病気になったらどうなりますか?

お子さまがこども園でけがをした時は、状況によって保護者の方にお迎えをお願いすることがあります。
嘔吐・下痢、発熱についての症状が見られた場合は、早急にお迎えをお願いすることがあります。

病気等になっても預かってもらえますか?

病気の場合は、こども園で預かることはできません。

年間行事はどのようなものがありますか?(認可外保育施設)

年少児クラス以上 参観日、運動会、音楽参観、発表会、遠足、社会見学(年長・年中児)
         お泊り保育(年長児)など多数の行事を予定しております。

PTA活動は、ありますか?

ございません。

ページトップ